VAPE(ベイプ)はじめてみた

閲覧前にご確認ください

記事について

この記事は「VAPE(ベイプ)」を知って、日常に活用していただけるように
筆者が感じたことを、アフィリエイトリンクを交えて紹介しています

「VAPE(ベイプ)」などの電子タバコ製品は
「20歳以上」を対象とした「趣味嗜好品」のためご注意ください。
未成年の喫煙を推奨するものではありません

記事を書いた時点では、筆者が使用した国内で販売されている各商品に対して
安全性に問題がないと言われていますが、今後新たな研究で覆る可能性もありますので
使用する際には、くれぐれも「自己責任」でお願いします

猫を飼っておられる方は、VAPEを吸う場所や環境に気をつけてください
リキッドに含まれる「プロピレングリコール」は猫が代謝することができない物質であり
「溶血性貧血」を引き起こすため、猫に付着しないように注意しましょう

お手頃なnevoksの新作「FEELIN AR」

ここ最近の大容量PODラッシュの中に普通のPODが来ると実家のような安心感w

今回は「nevoks / FEELIN AR」になります


似たようなモデルで「FEELIN AX」というのがありました


どちらも同じ3mlのカートリッジを使用できますので
味に関してはほぼ変わらないと思います

この2つの違いは「ワット調整とディスプレイの有無」
バッテリー容量が「AR」は1000ml、「AX」が1500mlとなっています
画像を見る限りでは、エアフロー調整はどちらもありそうです

なお充電周りは「AX」の方は「5V / 2A」の表記がありますが
「AR」の方には見当たりませんでした
もしかするとここも廉価版らしい可能性がありますね

廉価版といえばそうなのですが、本体はプラスチックではなくアルミボディ
塗装されているのでわかりにくいですが、樹脂色の安っぽさはないですね


私の所有しているnevoks製品は「APX C1」と「Pagee AIR」なので
結構前の世代のPODになりますが、この当時から味はちゃんと出ていた印象です
ただ、香りの部分がろ過されたような、雑味を取った感じになるので
風味を出し切るタイプのものではありませんでした

今回の世代のPODとは比べてはいけないかも知れませんが
ぱっと見ではコイルの大きさも異なるようですから
nevoksを使い続けている方や、nevoksの味が好きな方で手軽なモデルが良い方は
これはちょうど良い選択肢になるかも知れませんね

今でも「APX C1」や「Pagee AIR」のカートリッジが手に入りますが
それと比べても値段は大きく変わらないのでコスパも悪くなさそうです


前の記事はこちらから
次の記事はこちらから