閲覧前にご確認ください
記事について
この記事は「VAPE(ベイプ)」を知って、日常に活用していただけるように
筆者が感じたことを、アフィリエイトリンクを交えて紹介しています
「VAPE(ベイプ)」などの電子タバコ製品は
「20歳以上」を対象とした「趣味嗜好品」のためご注意ください。
未成年の喫煙を推奨するものではありません
記事を書いた時点では、筆者が使用した国内で販売されている各商品に対して
安全性に問題がないと言われていますが、今後新たな研究で覆る可能性もありますので
使用する際には、くれぐれも「自己責任」でお願いします
猫を飼っておられる方は、VAPEを吸う場所や環境に気をつけてください
リキッドに含まれる「プロピレングリコール」は猫が代謝することができない物質であり
「溶血性貧血」を引き起こすため、猫に付着しないように注意しましょう
流行りのデュアルコイルとは違います!
ツインコアデュアルメッシュコイル採用
「VandyVape Gemini Pod Kit」
2024年末辺りから、メッシュコイルを2つに分割したような感じで
片方だけ使ったり両方を使ったりして風味の出方を変更できるPODが
各社からそれぞれの機能をつけて登場してきています
ですが、今回紹介するPODは並列二気筒ですw
前にもUWELLから似たようなPODが出ていたのですが
UWELLの方は、それぞれ異なるリキッドを入れられるように
それぞれのコイルとの間に壁が設けられていました
ですが今回の「VandyVape Gemini Pod Kit」では
そういった壁はないので、1種類のリキッドを5.5ml入れることが出来ます
単純に爆煙で濃く味わいたい方に向けたものだと思いますが
「スマートモード」と「パワーモード」があるようなので
低燃費的な使い方ができるのかもしれません
MTL~RDLのようなのですが、ガッツリMTLだとコイル寿命が短くなるのでは?
とちょっと気になっています
バッテリー容量は2400mAhありますが、出力最大80Wと大きく
カートリッジのラインナップが0.6Ωと0.15Ωの2種類なので
人によっては物足りなく感じるかもしれませんね
これだけ大きいバッテリー容量ですから
本体サイズも少し大きめなことも意識しておきたいところ
充電はType-C 5V / 1Aなので、急速ではないのも注意です
また、このPODは別売りのカートリッジに「BBボックスRBAヘッド互換」もあり
NOVA AIO RBAアクセサリーを使うこともできるようになります
こういったタイプは日本ではウケるのではないでしょうか?
前回販売開始された「VandyVape Biio Pod Kit」は
オフィスエッジさん専売でしたので、今回も専売かと思います
ぶっちゃけ前回の「BIIO」は、最近の風味がよく出るPODと比べると
少し前の世代のPODの風味の出方という印象でした
今回の「VandyVape Gemini Pod Kit」でも同様のコイルであるならば
仮に風味が2倍になったとしても実用的な風味かなと想像しています
私が好きな「TAMAVAPE / IZANAMI キャラメルアップルティー」など
世間で風味が薄いと言われているリキッドを使うと
もしかしたらリキッドを直舐めした印象に近づく可能性がありますね
逆に、味が濃く作られているマレーシア系リキッドや
VAPENGINリキッドを使うと、0.15Ωのカートリッジでは
超絶な甘さのミストを吸うことになるでしょう
BBボックスRBAヘッド互換の側面を持つ面白いPODとしては
なかなか頑張った金額ではあります
カートリッジ代も「\675-/1個」なのでとても良心的です!
お漏らしがどうなのか気になりますが
使ってみたい欲が高まるPODです
前の記事はこちらから
次の記事はこちらから