VAPE(ベイプ)はじめてみた

閲覧前にご確認ください

記事について

この記事は「VAPE(ベイプ)」を知って、日常に活用していただけるように
筆者が感じたことを、アフィリエイトリンクを交えて紹介しています

「VAPE(ベイプ)」などの電子タバコ製品は
「20歳以上」を対象とした「趣味嗜好品」のためご注意ください。
未成年の喫煙を推奨するものではありません

記事を書いた時点では、筆者が使用した国内で販売されている各商品に対して
安全性に問題がないと言われていますが、今後新たな研究で覆る可能性もありますので
使用する際には、くれぐれも「自己責任」でお願いします

猫を飼っておられる方は、VAPEを吸う場所や環境に気をつけてください
リキッドに含まれる「プロピレングリコール」は猫が代謝することができない物質であり
「溶血性貧血」を引き起こすため、猫に付着しないように注意しましょう

ジョーinリキッド「いちごみるく」レビュー

今回もジョーinリキッドから「いちごみるく」いきたいと思います
お子様舌なので紙パックのいちごみるくやいちごみるく飴が大好物です
期待値がどうしても上がってしまう故、厳し目のレビューになりそうな予感


開封して香ってみると、初手ミルク感のみがどわっと出てきてびっくり
直舐めしてみると、お菓子っぽさよりもリアルないちごの感じが強い風味ですが
ただのいちごみるくというよりは、少しお出汁のようなものを感じます

今回のPODは「Freemax / GALEX NANO S」0.6Ω22Wで行ってみます


まずはエアフロー全開から
うわっ!しっかりとしたミルク感にふわっと酸味のあるいちご
想像以上に良いバランスです!
これまでのジョーinリキッドの中で三本の指に入ります♪

エアフロー1/3締めでかなり重たくなるのですが印象は変わらず
1/2でも全開とあまり変わらないのですが、すこしいちご感が出ます

思ったより甘さ控えめで「いちご」がリアル寄りだったので
もう少しお菓子寄りのほうが紙パックのいちごみるくだったかなって思いました
吐いているときに若干別の何かがいるのですが、すももと比べれば可愛いものw
MTLで1秒くらいの吸い方ならば全く問題なくミルキーな美味しさなのですが
DL吸いすると、吐いてる途中から別の何かが襲ってきますw
別のリキッドでYouTuberさんも“かつおだし”を感じていたものがあったので
何かを表現するときに、そう感じる香料が含まれているのでしょう

常飲と考えると吸い続けられる味の濃さだと思いました
これに清涼剤を少し加えると、より美味しいんじゃないでしょうか


ちなみに、YouTuberの方がリキッドをレビューしていた動画の
視聴者さんのコメント欄に気になったものがありまして・・・
このリキッドとVAPENGINは風味が近いという回答をされていたのですが
私の感じではちょっと違う印象です

どっちも美味しいのは間違いないですが
清涼剤入って味濃いVAPENGINのストロベリーミルクシェイクのほうが
いちごみるくとしてのインパクトが有りました
今回の「いちごみるく」は酸味もあり紙パックのあれよりもいちご感があり
紙パックをイメージして吸ってしまうとちょっと違った印象で
自分でいちご潰して、牛乳と砂糖入れて作ったいちごみるくが混ざった感じ


12時間後に吸ってみると、嫌な感じは薄れた印象で
あったかくて甘いいちごみるくを味わえました
カートリッジのほうが馴染んできたような感じで
12時間前より少し甘さが出たような印象です

ただ、吸ったあとに残る口中の味が・・・
なんとなく別の味になるのが気になってしまいます

「CALIBURN G3 PRO KOKO」0.4Ω30Wなら、それなりに濃く吸えると思いますが
決してVAPENGINみたいな濃さにはならないと思ったほうが良いと思います
あの濃さを味わいたいならば、私は吸ったことはないですが
エンジンリキッドを買ったほうが良いでしょう
値段が2.5倍くらいしますが濃さは満足だと思います


爆煙タイプのクリアロで吸うと、風味は若干変わると思いますが
いちごみるくを飲むような、喉で味わう吸い方も出来ると思うので
好みに合わせて使うと良いのではないでしょうか

直舐めしてみた時とあまり印象が変わらない状態で吸えたのは良かったです


更に翌日、「OXVA / ONEO」0.4Ωカートリッジに入れてみました
このコイルが28-34Wという表記なのですが、ONEO自体にワット調整機能はないので
どのくらいの電力なのかはわかりませんが、POD自体の最大電力が40Wなので
34W出ている可能性は高いかなと思います

まずはエアフロー全開のすっかすかDLから・・・
いちごみるくのミルク感は薄れましたが、バランスがこっちのほうが良い気がします
これは低抵抗向きかも知れないですねー

エアフロー1/4開けの重めのMTLでも良い感じです
やはり10Wくらい高くなっているので、煙量もあって良いです
MTLは若干出汁感があるのですが、全開DLはほぼ感じなく少し酸味のあるいちごが良いです
2/3開けすかすかをMTLで吸ったときが味も香りも濃かったですが
やはり出汁感がありますw

VAPENGINのストロベリーミルクシェイクをイメージすると違いますが
これはこれで爆煙で楽しめると、VAPENGINとは違った味わい方が出来て良いと思います
\980-でこれだけ楽しめるのは、やはりコスパすごいと思いました


あとは、ヨーグルトとさくらんぼを試してみたいです
まだヨーグルトフレーバーを試していないので楽しみですが
乳酸菌飲料とヨーグルトの中間だったり、ヨーグレットだったり
そんな感じらしいので、PODによってまた変化しちゃうんでしょうかねー


前の記事はこちらから
次の記事はこちらから