» 過去ログ
くなつは曲を作ったりネット配信でVirtual-Liverしています。
上の画像は「グリルドしゃぶしゃぶ様」のLive2Dモデルをカスタムし配信に使用しているモデルです。
イラスト・モデル製作:グリルドしゃぶしゃぶ様
Twitter : @grilled_shabux2
✉grilledshabux2@gmail.com
上の画像は「はづきみゆ様」のLive2Dモデルをカスタムし配信に使用しているモデルです。
イラスト・モデル製作:はづきみゆ様
Twitter : @hazukimiyu2525
PC:Windows7 64bit BTO機(Intel i7-2700K)、自作機(AMD X4 945)←左記2台故障により引退
Windows10 64bit Mouse製BTO機(Intel i7-9700F、GeForce GTX1660Ti)、
ThinkPad Edge E525(CPU E2-3000MからA8-3500Mに積み替え)
Audio Interface & Mixer:YAMAHA n12、steinberg UR242、BEHRINGER XENYX302USB
Speaker:JBL 305P MK2 (旧)Alesis Monitor One MK2 + Alesis RA150
Keybord:CASIO Piacere CPS-7、AKAI MPKmini
DAW:CubasePro12
VOCALOID2:CRYPTON 初音ミク、鏡音リン・レン
VOCALOID3:AHS 結月ゆかり ・CRYPTON 初音ミクV3 ・INTERNET megpoid、がくっぽいど、kokone
・YAMAHA 蒼姫ラピス、兎眠りおん、Galaco
CeVIO Creative Studio(さとうささら)
NEUTRINO v0.400(きりたん、イタコ)
VOICEROID:民安ともえ、結月ゆかり、東北ずん子、琴葉 茜・葵、東北きりたん
↑現在の使用環境
↑ヘッドホンは、ボロボロになっているSONYのMDR-CD900STとMDR7506。
↑AKGのK701、CLASSIC PROのCPH7000も使います。
com.nicovideo.jp/community/co1486848
国立大学法人名古屋工業大学で開発された音声対話構築ツールキット「MMDAgent」を使って
読み上げソフトで読み上げたコメントを“音声認識”してMMDモデルがお返事したり踊ったりします。
マニアックな配信を長年行っているコミュニティで、リスナーさんとトークしながらまったりゆるく配信しています。
niconico内で公開されている曲やMMDモーションなどを利用させていただいてジュークボックスのように使っています。
踊る曲のリストは こちら のリンク先にあります。
一部イベントで使用された一般配布していないモーションもあります。
かなり前に作った“くなつ”のオリジナル曲もこのコミュニティに置いてあり、JOYSOUNDの特定機種で歌えます。
www.youtube.com/channel/UCy4FFxh2MpPv0EmNY0fnnpQ
突発的に雑談やゲームの配信を行っているチャンネルです。
今の段階ではアーカイブを残しておりません。
応援・支援してくださる方は、こちらの「Doneru」からお願いします。
Google(YouTube)、TwitterまたはTwitchアカウントでログインし、クレジットカードを登録して利用します。
支援いただけるととっても助かるので年中無休で受け付けております。
配信中に頂いた場合は、画面にコメントなどが表示されるようになっています。